2025/08/28 09:48

チュトワ畑は3000m級の山々を望む​絶景と湧水に恵まれた土地です。

自分たちの手で食べ物を育て、野良仕事の楽しさを分かち合える人が増えたら嬉しい!と想い​チュトワ流自給菜園を開いています。

私達にとって日々食べる野菜を育て味わうことはお腹だけでなく心も満たされる楽しい時間。​

my畑を持って野菜づくりを楽しみませんか?小さな畑も活用すればお裾分けしたいくらいたくさんの野菜が育ちます。

野良道具の貸し出しや月1回の菜園講座もあるので気軽にLet's トライ!

農薬や化学肥料、ビニールマルチは使わずに栽培をがお約束。

自然農不耕起、無肥料をやってみたい!というチャレンジも歓迎します。

​毎月1回畑の見学会をしています。

興味のある方は​下記をお一読の上、農園メールまでお問い合わせください。


【 自給畑コース 】

 約1.3m×18mのご自分の区画で自由に野菜を栽培できます。同じ区画を継続できますので、数年かけて土を豊かにしていくことができます。無料で菜園講座に参加できます。​​

●初年度:36,000円/年(4月~翌年1月)

●5月以降に入られる場合は、36,000円-(経過月数×3,000円)となります。

●2年目以降継続:30,000円/年

12月末が更新月です。

翌年も継続される方は、2~3月もそのままご利用いただけます。

【​ 草刈り交換コース 】

 畑&菜園講座の代金を草刈り作業でお支払いいただく、お金と労働を交換コースです。草刈りは5月〜11月までの期間、月1ペースで草刈りをお願いしています。農園のレンタル草刈り機もありますので、操作を覚えて使うもOK!

お金をかけずとも元気があれば野菜が作れるコースです。

●レンタル草刈機は初回メンテナンス料3,000円+​都度燃料費がかかります。

【 菜園講座のみ参加 】

 畑は借りずに毎月開催される菜園講座にのみ参加コース。

その月にできる野菜の栽培方法や畑のお悩み相談をしています。

1回3,000円、家族割引・2人目は半額1500円、15歳未満は無料で参加できます。

【 特典・設備 】

 畑を借りている方は無料で菜園講座を受講できます。

講座は毎月第2日曜日 午後14時〜16時00分

*寒冷地のため1月~3月の菜園講座はお休みです。

​​

●その他設備・サービス

・野良道具の貸し出し

・駐車場あり

・種や藁のおすそ分け

・オーガニック苗の販売​​など

【 参加方法 】

自給菜園の見学にご参加ください。​見学は毎月第2日曜午後13時半から行います。

当日は、14時からの菜園講座にもご参加いただけます。

*必ずメールでご予約をお願いします。ご予約がない日は開催しません。

​​

 ・お名前

 ・参加人数

 ・当日連絡のつく電話番号

​ ・申し込みのきっかけなどあれば

 メール[email protected]までお知らせください。

​​

【 注意点 】

*栽培は農薬なし・化学肥料なし・ビニールマルチなしで、

自然農薬・有機肥料・有機物マルチ(刈り草や藁)を使って栽培していただきます。

​*農園主が香料アレルギーのため、香りの付いた洗剤や柔軟剤、強い香水をお使いの方はご遠慮願います。